RECRUITMENT 福利厚生

伊藤忠工業ガスでは、
社員それぞれの柔軟な働き方を支援し、
ワークライフバランスを実現できる環境を整えています。
社員の成長と学び、キャリアプランを尊重し、
可能性を最大限に引き出したい。
そんな思いから、
伊藤忠工業ガスでは様々な制度を整えています。
働き方改革
-
入社年度から 有給休暇 20日/年
-
時短勤務 時差出勤 フレックス勤務
-
定年による 退職者の 再雇用 制度
また、親会社である伊藤忠エネクス㈱が掲げる
改革に向けた取り組みを行っています。
ENEX EARLY BIRD

社員一人ひとりにとっての「より良い会社」「働きがいのある会社」「家族・社会に誇れる会社」の実現に向けて、働き方改革「ENEX EARLY BIRD」推進しています。短時間に仕事のパフォーマンスを発揮する働き方を目指して、「長時間勤務の廃止」「健康増進」「仕事の質向上」の3本柱を軸に、社長コミットメントの下抜本的な取り組みを実施しています。現在は、この考え方をさらに進化させ、より多様な働き方の実現に向けた施策を検討しています。
-
1
夜型産業から朝型残業に転換
-
2
非喫煙者の社員目標8割以上
-
3
顧客や社内の会食は22時まで
-
4
コミュニケーションの質を2ランクアップ
-
5
有給休暇の取得率目標8割以上
-
6
会議・ミーティングの質を2ランクアップ
-
7
BMI25未満の社員目標8割以上
-
8
資料・文書の質を2ランクアップ
ライフサポート制度
-
1
従業員持株会
親会社である伊藤忠エネクス㈱の株式を1口1,000円から購入できる制度です。社員積立金額の一定率(2024年度時点で10%)を奨励金として補助しています。
-
2
積立貯蓄制度
給与から天引きされ、毎月自動積み立てができる会社サポート型の貯蓄制度です。
-
3
財形貯蓄制度
財産形成のために有利な貯蓄制度。「年金財形」「一般財形」「住宅財形」の3種類があり、会社と契約している金融機関にて誰でも加入可能です。
-
4
確定拠出年金(DC)
企業が拠出する掛金に加え、加入者本人が掛金を上乗せして拠出することができるマッチング拠出制度を導入しています。掛金は全額が所得控除対象となるため、税制優遇を受けることが可能です。
-
5
会員制福利厚生サービス
㈱ベネフィット・ワンと法人契約を結んでおり、様々なサービスを受けることが可能です。
-
6
社宅制度
会社都合での転勤等、対象者には借上社宅を用意しています。
-
7
出産補填一時金
お子様を出産された際には一時金を支給いたします。